目次
日々の仕事にインターネット環境は欠かせないものとなってきています。メールチェックやネットバンキング、オンラインストレージなど。
今回はフリーWi-Fiに接続したことで思わぬ被害に遭ってしまった例をご紹介します。実際に浅間商事のお客様から伺ったタイムリーな話題です。
最近は色々な場所でフリーWi-Fiが提供されており、スマートフォンやノートパソコンを外出先で利用するとき、フリーWi-Fiに接続する方もいるのではないでしょうか。
働き方改革の推進によってテレワークを導入する企業も増え、社外で仕事をする方が多くなることが予想されます。
とても便利なフリーWi-Fiですが、危険性も含んでいるのでご注意ください。
海外出張でフリーWi-Fiにつないだら、迷惑メールが大量に…
あるお客様が海外出張時に宿泊先のホテルのフリーWi-Fiに接続したところ、迷惑メールが大量に届くようになりました。このフリーWi-Fiは、ホテルのWi-Fiになりすましたものであったと思われます。残念なことに、無線通信の内容を搾取するソフトが存在するため、なりすましのフリーWi-Fiの設置者が情報を抜き取ることができます。設置者はメールの盗み見や迷惑メールの発信に悪用していたのでしょう。
なりすましのフリーWi-Fiを見破るのは難しい?
特に海外では空港、ホテル、商業施設などでフリーWi-Fiの整備が進んでいます。しかし、その環境を利用し、各施設が提供しているWi-Fiと同一の名前でWi-Fiを設置し、通信の中身をすべて盗み取るという手口が横行しています。気をつけようにも、同じSSIDとパスワードを設定されていたら区別がつきません…。
なりすましWi-Fiに接続し通信してしまうと、個人情報、メールアドレス、パスワード、クレジット決済情報、SNSのサインイン情報など、通信した内容すべてが盗み取られてしまいます。安全性が確保できないフリーWi-Fiの利用は控えたほうが無難です。
公共のフリーWi-Fiになりすました手口
- 公共のフリーWi-Fiと同じ、または似たSSIDでフリーWi-Fiを用意し、 接続してきた利用者の通信情報を搾取
- 通信内容の盗み見、メール・SNS・ショッピングサイトなどへのサインイン情報の搾取
- 盗んだアカウント情報で各サービスに不正サインイン、不正利用
- 個人情報、企業情報、アカウント情報の転売
どんな被害に遭う?
- 情報流出
- 不正サインイン
- 迷惑メール発信などの不正利用
対策は?
- フリーWi-FiにはなりすましWi-Fiもあるということを知り、使用を控える
→業務PCやスマホでは使用しない、出張用モバイルWi-Fiルーターを用意する - 海外で使用してから迷惑メールが増えたなど、異変を感じたら、メールパスワードや各種サービスのパスワードを変更する
実際にどのように情報が抜き取られているか、こちらの動画で説明されています。
(※2020年6月更新:該当の動画は掲載が終了したため、別の動画をご紹介します。)
いかがでしたでしょうか? 簡単に情報が盗まれていましたね。フリーWi-Fiに対する危機感も強くなかったようです。動画にもあったように、自分の利用するテクノロジーについてもっと知っておくべきだと感じました。
何か心配な点があればお気軽にご相談ください。